HARK FORUM › HARK音声認識セット("HARK_recog_2.3.0.1_practice2")のモデルを自作モデルに差し替えたい。 › Reply To: HARK音声認識セット("HARK_recog_2.3.0.1_practice2")のモデルを自作モデルに差し替えたい。
お忙しい中迅速なご回答いただき誠ありがとうございます。
言葉足らずな質問で申し訳ございません。
目的といたしましては、HARK_recog_2.3.0.1_practice2で使用しているモデルを
私自身がKaldi+CSJコーパス+IRSTLMで作成したnnet1モデルへ入れ替えたいです。
# 既に私自身が作成したnnet1モデルがあるためそれを用いてHARK_recog_2.3.0.1_practice2を動作させたいです。
nnet3モデルを推奨されているとのことですが、
私の環境上直近で用意できるのがnnet1モデルのみであるため、
どうにかnnet1で動作させたいという思いがございます。
# 目下、私自身が作成したnnet1モデルで動作実績を作りたいです。
そのためkaldi nnet1 model samplesとある、
HARK_recog_2.3.0.1_practice2を使用しモデルを入れ替えたところ、
以下のエラーとなりご質問させていただいた次第です。
[ERROR] Non-matching dims on the input of <AddShift> component.
The input-dim is 1400, the data had 189 dims.
ご教示いただいた内容からnnet3の場合Kaldiのモデル作成からやり直す必要が
あるように見受けられますがnnet1の場合も同様なのでしょうか。
KaldiおよびHarkに触れてからまだ日が浅い部分もあり、
まずは動作させるというところ目指しております。
大変恐れながらnnet1で動作させる方法をご教示いただけると大変助かります。
以上です。
何卒よろしくお願いいたします。
-
This reply was modified 4 years, 1 month ago by
yoshi.shun.kaldi.